CaLabo MX チュートリアル
日本語/English
CaLabo Agentのインストーラはこちら
過去のバージョンアップ項目履歴はこちら
STEP0
始める前に
ログイン・ログアウト
クラス表示のデザイン変更
言語の切り替え
STEP1
まずは準備する
クラス一覧画面の説明
クラス画面の説明
クラスに学習者を登録する
参加者を受け付ける
参加者を受け付ける(学習者の操作)
クラスコードを入力させる
クラスコードを入力させる(学習者の操作)
CSVで登録する
クラスの学習者を除外する
教材とは?
教材を作る
音声・動画から作る
テキストから作る
URLから作る
英単語から作る
小テストを作る
単一選択
複数選択
入力
穴埋め
並べ替え
配点設定
アンケートを作る
選択肢のアンケート
入力のアンケート
教材の管理
教材の編集
フォルダーを新しく作成する
教材の削除
教材の移動
すでに作成した教材を共有する
共有教材を編集する
教材の共有を解除する
クラスに教材を追加する
STEP2
授業で使う
クラストップ画面の説明
前の画面に戻る場合について
授業を開始する
複数回出席を取る
授業を終了する
学生が授業に参加する
メッセージを送る
操作を禁止する
URLを一斉に送信する
モニターする
インカム
モデル
先生画面送信
ALL CALL
ファイルを配布する
ファイルを提出させる
今すぐ提出させる
提出期限を設定して提出させる
アンケートを配布する
小テストを配布する
評価シート
評価シートを作成する
評価シートを実施する
評価シートの結果を確認する
グループ会話をする
チャット
STEP3
語学の授業で使う
アクティビティを実行する
リスニング
シャドーイング
ディクテーション
レコーディング
教材を使わず読み上げ音声を録音する
リーディング
語彙テスト
Webテレコ
A-Bリピート
アクティビティの提出を確認する
英語力自己評価
英語力自己評価を実施する
英語力自己評価の結果を確認する
STEP4
学習者に課題を出す
課題を設定する
教材を課題にする
ファイル提出の課題
出題した課題の管理
課題の提出状況を確認する
STEP5
学習の結果を見る
学習履歴画面の説明
出席の確認
個人の学習履歴を確認する
課題サマリー
課題サマリーの出力
STEP6
自学自習で使う
レッスンを受ける
リスニング
シャドーイング
ディクテーション
リーディング
語彙テスト
My単語帳
自習用教材を作成する
音声・動画から作る(自習用教材)
テキストから作る(自習用教材)
自習用教材で学習する
Webテレコで学習する
アクティビティを指定して学習する
自習用教材の管理
自習用教材の編集
フォルダーを新しく作成する
自習用教材の削除
自習用教材の移動